函館 五稜郭 [HAKODATE☆イロイロ]
函館五稜郭へは、一度行ってみたいと思っていました。

五稜郭公園前駅から歩いてしばらくして目に飛び込んできた五稜郭タワー。
でかっ!
広々した公園内を歩く前に五稜郭タワーへ。
2006年4月1日にオープンした新タワーは高さ107mです。


五稜郭は、江戸時代末期に蝦夷地の箱館府に建造された稜堡式の城郭だそうです。
設計を担当したのは洋式軍学者の武田斐三郎。
美しい。
特別史跡五稜郭と函館市街を一望することができます。
復元された箱館奉行所も見えます。
五稜郭に関する五稜郭歴史回廊があり、改めて勉強することができました。
五稜郭タワーイメージキャラクターのGO太くんにも会えて満足です。
では公園内へ。


9月末の五稜郭公園は紅葉が始まっていました。
ベンチでゆっくり。
この後は、ちょっと甘いものでもと2軒もカフェへ行ってしまいました。

五稜郭公園前駅から歩いてしばらくして目に飛び込んできた五稜郭タワー。
でかっ!
広々した公園内を歩く前に五稜郭タワーへ。
2006年4月1日にオープンした新タワーは高さ107mです。


五稜郭は、江戸時代末期に蝦夷地の箱館府に建造された稜堡式の城郭だそうです。
設計を担当したのは洋式軍学者の武田斐三郎。
美しい。
特別史跡五稜郭と函館市街を一望することができます。
復元された箱館奉行所も見えます。
五稜郭に関する五稜郭歴史回廊があり、改めて勉強することができました。
五稜郭タワーイメージキャラクターのGO太くんにも会えて満足です。
では公園内へ。


9月末の五稜郭公園は紅葉が始まっていました。
ベンチでゆっくり。
この後は、ちょっと甘いものでもと2軒もカフェへ行ってしまいました。
コメント 0